冷えとりとめんげんの記録

アタシが体験した冷えとりとめんげんの記録

冷えとりとパン

冷えとりの本には何を食べた方がいいとか、

何を食べない方がいいとかは書いてありません。

進藤先生が言われているのは、

腹八分を守ること

腹八分の目安は30分くらいで食べ終わること

これだけだったと思います。

私が冷えとりを続けていられるのも、厳しい制限がないからかもしれません。

以前はマクロビに挑戦したこともありました。

でも、動物性の食品を避けるとか、陰陽のこととか、

どうもしっくりこなかったのです。

私はベジタリアンではありません。

お肉もお魚もおいしくいただきます。

オリーブオイルが基本ですが、バターも使います。

牛乳も飲むし、ヨーグルトも食べます。

いろいろな病気を経験して思ったのですが、

あれこれ制限しても結局ストレスになってしまうんですよね。

私が行き着いた答えは、

自分が食べたいものを食べる

ただし、質にはとことんこだわること です。

質にこだわるというのは、結構大変なことです。

リン酸塩無添加のベーコン、放し飼いの有精卵、低温殺菌牛乳

酒精無添加の3年熟成味噌、有機栽培の野菜や果物・・・

これらを買おうと思っても最寄りのスーパーには売っていません。

なので、毎週末、電車に乗って自然食品店に買いに行っていました。

1週間分の食材を買うので、重い重い!

夫が一緒の時はいいのですが、一人の時はもう大変です。

生鮮食品はいいとしても、調味料とか、米とか、小麦粉とか、

重いものだけでもネットで買えたら良いなと思い探してみました。

我が家は、昼と夜はごはんなのですが、朝はパンです。

ホームベーカリーで食パンを焼いています。

そろそろ手捏ねパンにも挑戦したいと思い、小麦粉を探しました。

小麦粉だけで検索すると外国産のものばかりヒットします。

ポストハーベスト農薬が気になるのでやはり国産のものが欲しかった。

できれば無農薬、無ければ減農薬のもの。

そう思い検索したら、ありましたよ。

国産小麦粉といえば北海道というイメージが強かったのですが、

九州産もあるんですね。

家族にパンを焼くために安全な小麦粉を探したという

お母さんの記事を見つけて、良さそうだったので私も買ってみました。

九州産(熊本県)の無農薬の小麦粉で送料無料だったからです。

小麦粉って持ち運ぶの結構重いですからね。

パン用の国産の小麦粉を探しているならおすすめですよ〜。